ID: 5334 [建設・土木・施工管理] 舗装工事全般のマネジメント業務(安全・品質・原価・工程管理等)
掲載日:2022/05/24 ~
職種 | 建設・土木・施工管理 |
---|---|
業界 | 建設・不動産 |
事業内容 |
■舗装及び一般土木工事 ■アスファルト合材及び土壌安定用特殊乳剤の製造販売 ■緑化事業に関する業務 ■道路舗装用資材の製造販売並びに賃貸 ■道路清掃及び除雪等の業務 ■一般・産業廃棄物の再生処理並びに再生資源の販売 ■園芸・農産物の栽培並びに販売及び土壌改良剤・肥料の製造販売 ■住宅のリフォーム及びエクステリア事業 ■土地建物の賃貸並びに管理業 ■前各号に関連又は付帯する一切の業務 |
仕事内容 | ■土木施工管理 舗装工事全般のマネジメント業務(安全・品質・原価・工程管理等)並びにそのアシスタント業務を行います。 作業担当者や協力会社とともに、質の高い道路を完成させるため、組織全体を牽引していく仕事です。 重要な社会資本の一つである「道づくり」は、スケールが非常に大きい「ものづくり」です。 あなたの頑張りや成果は地図上に残り、様々な人の豊かな暮らしに結びつきます。 強固なチームワークを活かし、多くの方から感謝されるような仕事を一緒に行っていきましょう。 |
求める日本語能力試験 | N3 |
---|---|
求める日本語会話レベル | 日常会話レベル以上 |
その他要件 | 必須要件 職種と経験年数 建設・土木・施工管理 : 1年以上 ・建築・土木系学部卒業者 ・土木における施工管理経験 ・日本語レベル:N3レベル以上 ・長期的に就業できる方 ・車免許 <歓迎> ・施工管理実務経験 ・土木施工管理技士・建築施工管理技士・建築士など |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
年収 | 3,000,000円 〜 6,000,000円 |
給与補足(基本給・時間外手当・固定残業代など) | 年収補足 年収:300万~600万円 月給:210,000円~340,000円 ※昇給年1回(4月) ※賞与 年3回(7月、12月、決算賞与) 契約期間 無し 試用期間 試用期間詳細: 無し 試用期間中の給与額 :変更なし 給与形態 月給制 基本給 年収:300万~600万円 月給:210,000円~340,000円 ※昇給年1回(4月) ※賞与 年3回(7月、12月、決算賞与) 固定残業代 無 時間外手当 (固定残業代有の場合は超過分の支給) 有 |
勤務地 | 北海道内7事業所(札幌、苫小牧、帯広、網走、旭川、函館、新 冠) |
就業時間 | 8:30~17:30(休憩 12:00~13:00) 勤務地や季節により異なります 平均残業時間 21時間/月 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、および会社が指定する日、他(年間休日数105日) 有給休暇:10日~40日 ※フリーバカンス休暇制度導入(5日間連続して有給休暇を取得できる制度) 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 備考:バースデー休暇、ワクチン接種休暇、v休暇(身体構造の違いに起因する体調不良時に取得できる休暇) |
加入保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険 |
待遇・福利厚生・社内制度など | ・通勤手当(実費支給、上限なし) ・残業手当 ・現場手当 ・資格手当 ・非喫煙手当(非喫煙者のみに支給) ・住宅手当(役職による) ・社会保険完備 ・昇給年1回(4月)・独身寮(苫小牧市内、年齢制限有)・持ち株制度・401k(確定拠出型年金、マッチング拠出制度あり) ・社員懇親会・社内サークル制度・社外福利厚生サービス加入 |
選考フロー | 7月2日(土)オンライン面接会→二次面接(個別)→内定→入社 |
日本語N3以上、施工管理経験があれば選考可 |