ID: 5663 [機械・電子設計・機械加工] 制御盤設計 経験者

掲載日:2022/06/27 ~

検討中リストに追加 この求人について問い合わせ この求人に応募

求人基本情報
職種 機械・電子設計・機械加工
業界 電機・精密機器
事業内容 自社でのアルミ部品加工/装置開発を主力とし、今までの製造ノウハウが詰まったHILLTOPシステムをソフトウェア化して外販するビジネスや原材料系のビジネスもHILLTOPグループとして開始しています。
製造業を新たなステージへと推し進め、新規事業も花開き始めた第2次成長期にある会社です。
■機械加工事業
精密機器部品、試作加工、医療機器部品、航空機部品、特殊車両、真空機器、治具設計・製作
■装置開発事業
試作開発、製品開発、省力化装置、弱電・強電設計、電気制御、ソフトウェア開発
主力製品・サービス
■部品加工…24時間無人加工を実現したHILLTOPシステムを駆使し、1点ものや試作品でも迅速に、かつ、コストを抑えて作成でき、ビジネスとして成立させています。切削加工から最終の仕上げ(表面処理)までをトータルでサポートします。
※シフト制の勤務ではなく、多品種を24時間加工出来る企業は世界的に見ても少ないです。
■装置開発…具体的な製品イメージがない状態でもユーザーから丁寧にヒアリングを行い、製品としての機能性、利便性、外観デザインを「トータルプロデュース」して最適なものをユーザーに提供するのが同社の使命です。
・ものづくりへの想い…「こんなものを作りたい」
「もっとこうであれば」という、ものづくりの初期衝動を大切に、常に新しいものを創造します。よって、特定の業界や製品範囲に固執せず、顧客の立場に立って想いを形にします。
「HILLTOP System」
たとえ新人でも高精度加工を行える支援システムと、そのプログラムを自社や協力企業の加工機に飛ばして(シェアリング)24時間無人加工を実現する「HILLTOP System」を自社で開発。
そのため、最短「新規5日/リピート3日」という超短納期を可能としている。
仕事内容 次世代材料開発に関わる装置開発に設計段階から携わることが出来ます。
具体的には、電気設計/制御盤配線/装置組立て/運転調整/現地据え付け(国内外出張有り)をお任せします。
※その他開発案件もあるので、将来的には上記案件だけでなく、様々な案件に携わる事も出来ます。
応募条件
求める日本語能力試験 不問
求める日本語会話レベル ビジネスレベル以上
その他要件 ・制御盤設計のご経験
日本語でスムーズに会話が出来れば外国籍の方でも結構です。
歓迎/尚可
・電気配線業務のご経験
・装置組立て/PLC制御のご経験
・溶接作業/汎用工作機(フライス盤、旋盤、ボール盤など)のご経験
求人詳細情報
雇用形態 正社員
年収 4,200,000円 〜 6,600,000円
給与補足(基本給・時間外手当・固定残業代など) 入社時想定年収 420 万円〜660 万円
月給 350,000円〜550,000円
基本給
264,634円〜415,853円
固定残業代
85,366円〜134,147円
固定残業時間
40時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与
<賃金形態>
月給制:分割回数12回
※経験やスキルを考慮の上、同社規定により決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:なし ※年俸制に近い給与支払形態です。個人評価/会社業績により特別賞与はあります。
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定残業手当を含みます。
通勤手当:※上限あり

契約期間
期間の定めなし

試用期間
試用期間詳細: 3ヶ月
試用期間中の給与額 :変更なし

固定残業代


時間外手当 (固定残業代有の場合は超過分の支給)
勤務地 京都府
就業時間 08:15〜17:00
休憩時間 60分
時間外労働 有り
月平均20時間程度
残業の有無に関する補足事項
各マイルストーンの締め切り近辺では多少残業が発生します。
休日 休日休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
土曜、日曜、祝日
GW、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、特別休暇、有給休暇(入社半年経過後10日付与、最高付与日数20日)
加入保険 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
待遇・福利厚生・社内制度など <賃金形態>
月給制:分割回数12回
※経験やスキルを考慮の上、同社規定により決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:なし ※年俸制に近い給与支払形態です。個人評価/会社業績により特別賞与はあります。
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定残業手当を含みます。
通勤手当:※上限あり
福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
退職金制度:勤続3年を超えた社員が対象
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
OJTを中心に仕事を覚えていただきます。
<その他補足>
リモートワーク可(一部従業員利用可)、服装自由(全従業員利用可)、出産・育児支援制度(全従業員利用可)、社員食堂・食事補助(全従業員利用可)
健康手当(※一部条件あり)、財形貯蓄、慶弔金、社員表彰、同社レストラン割引(昼食は半額会社負担)、慶弔休暇、特別休暇、資格取得支援制度(全従業員利用可)、研修支援制度(全従業員利用可)
選考フロー 書類選考→面接2回(目安)→内定
※1次面接(Web面接可)
※選考によって異なる可能性がございます。
企業PR
ポジションのアピールポイント
かなり有望な次世代材料開発の事業にスタート段階から携われます。
入社後のキャリアプラン
先ずは上記事業の立ち上げに尽力していただく事を想定しています。
その後は他の開発案件もありますので、会社の状況/本人の指向性によってキャリアを積んでいただきます。
仕事を通じて得られるスキル
・電気設計関する知識/経験
・新規事業立ち上げの知識/経験

検討中リストに追加 この求人について問い合わせ この求人に応募

この企業のインタビュー

その条件に一致するインタビューはありませんでした。

この求人と似た求人

その条件に一致する求人情報はありませんでした。

すべて表示

機械・電子設計・機械加工のおすすめ求人

その条件に一致する求人情報はありませんでした。

すべて表示

この求人に応募した人はこんな求人にも応募しています

その条件に一致する求人情報はありませんでした。

最近見た求人